じゃがいも堀りをしました(6789組)
2020年6月16日 16時39分今日は、お天気にも恵まれ、みんなが楽しみにしていた「じゃがいも堀り」をしました。
土の中からじゃがいもを見付けると、「あったーーー!」の大きな声が聞こえてきました。
掘ったじゃがいもの数を数えると、288個ありました。(とってもとっても小さいじゃがいもを含めてです!)
夏野菜も、順調に育っています。暑くなってきたので、みんなで毎日の水やりを頑張ってやっていこうと思います。
今日は、お天気にも恵まれ、みんなが楽しみにしていた「じゃがいも堀り」をしました。
土の中からじゃがいもを見付けると、「あったーーー!」の大きな声が聞こえてきました。
掘ったじゃがいもの数を数えると、288個ありました。(とってもとっても小さいじゃがいもを含めてです!)
夏野菜も、順調に育っています。暑くなってきたので、みんなで毎日の水やりを頑張ってやっていこうと思います。
5年生の毛筆の授業風景です。
今週は「道」の書き方を勉強します。
気持ちを落ち着けて、手本に向き合いました。
筆の穂先の動きに注意したり、文字のバランスを考え、
一生懸命書くことができました。
図工の時間で糸のこぎりを使ってパズル作りをしました。
板に色をぬって、糸のこぎりで切りました。
初めて触る子どもも何人かいましたが、
自分の決めた線にそって上手に切っていました。
自分の思ったとおりにいかず、苦戦している子もいましたが、
楽しんでけが無く作ることができました。
もう少しで完成しそうです!完成品を持って帰るのが楽しみですね!
子どもたちが帰った後、
♪ ♫ ♪ ♩ ♪ ♫ ♪ ♩ ♪ ♫ ♪ ♩
北校舎からきれいな音色が聞こえてきます。
器楽部のみなさんが練習をしていました。
現在、下校コース別に練習しています。
みんなで音色を合わせることはできていませんが、
一人一人一生懸命練習しています。
みんなで合わせたときにさぞかしきれいなハーモニーが響くことでしょう。
器楽部のみなさん!来週からも頑張って下さいね!
図画工作科「ちょきちょきかざり」の学習をしました。持ってきたおりがみをはさみで自由に切り、様々な模様ができました。「先生見て!」と見せてくれた子どもたちのおりがみが、氷の結晶のような模様や、人が手を繋いでいるような模様に変身していました。その後、模様と模様をくっつけて、素敵な飾りに大変身!楽しく活動することができました。
6月10日(水)に1年生4クラス合同でリレー競争をしました。4クラス合同の体育は初めてなのでわくわくどきどき!さらに、リレーで競争をする、ということで、わくわくどきどき×百倍でした。
リレーは、17人で1チームをつくり、2レースしました。「よーいドン!」の合図で、「がんばれえ!」の声援が飛び交う中、みんな一生懸命走りました。デッドヒートの末、今回は1、2レースとも4組が1位になりました。次回のクラスマッチでは、打倒4組で頑張ります。
とても盛り上がった合同体育となりました。
6年生は情報モラル教室を行いました。
「便利な物だけれど、危険がたくさん潜んでいる」
ということを教えていただきました。
実際に愛媛県や全国である事例のビデオを見て、情報の扱い方について考えました。
知らない間に友達を傷付けてしまう可能性があるので、情報の扱い方には気を付けていきたいと思った児童が多かったようです。
警察署の人たちが最後に話していたことは、
「家に帰ってして欲しいこと」
1 かぞくに話す
2 ルール作り
3 フィルタリングの設定 でした。
今日の話の中で「フィルタリング」という言葉が出てきました。
初めて聞く子どもも多かったようです。
またお家でスマホやパソコンの扱い方について話し合ってみてくださいね。
愛媛県警察本部少年課の方々
本日は、お忙しい中、ありがとうございました。
業間や昼休みには、「遊びに行ってきます!」
と、飛び出していきます。
遊具や鬼ごっこなど、好きな遊びをしたり友達と遊んだりしています。
汗や笑顔が光っています。
粘土をくるくる。ひもみたいに、へびみたいと・・・くるくる長く伸ばしました。
ながーーーーーーーーく伸ばしたり、くるくるまいて好きなものを作ったりしました。
「楽しかった!」と満足そうでした。
朝の西門の様子です。なかよし委員会があいさつ運動を始めました。みんなの元気な挨拶の声は、学校の1番の元気のもとです。他にも高学年が中心となって全校児童が気持ちよく過ごせるように、委員会活動を頑張っていきます。