3年生
社会科の学習でスーパーマーケットへ行きました。
元気いっぱい挨拶をして、見学スタート。
まず、店の中を見ました。いつも見ていたはずの店ですが、秘密を探す目はキラキラ。
そして、子どもたちの気になっていた「関係者以外立ち入り禁止の扉」の向こうにも行きました。
肉や魚を切ったりパックしたり等の準備するところを見て、「すごい」「こんな機械を見たことがない」等、大興奮。
大きな倉庫の中でたくさんの商品に囲まれて、質問をして、疑問を解決しました。
「楽しかったあ」と帰ってきました。楽しく学習のできた1時間でした。
お店の方にも買い物中のお客さんにも温かくしていただいて、感謝です。


退所式
すべての活動を終え、お世話になったセンターにお別れ。13時30分予定通りに出発。これから学校に向かいます。


一泊二日ですが、ひと回り成長したことと思います。帰ったら、ぜひ、いろいろな思い出話を聞いてあげてください。
今まで、大変お世話になりました。
曇り空の下、オリエンテーリングが終わり、昼食。


昼食は親子丼。最後の片付けも、みんなで協力して行いました。
この後、退所の準備です。
朝のつどい

さわやかな朝の空気に包まれて、活動が始まりました。みんな元気です。
小鳥のさえずりの中、目覚める朝。
天気が心配されますが、今のところ曇り空。
子どもたちはこの後、起床。そして、シーツの片付けへと2日目の活動が始まります。

就寝... 夜も更けてきました。

とても過ごしやすい気温で、エアコンも不要です。5年生みんな、元気に1日目の活動を終えました。
※活動場所により通信環境が十分ではないことがありました。スムーズな情報発信ができなかったことをお詫びいたします。
入浴!

お風呂上がりのジュースは格別!
ソーシャルディスタンスを保つための少人数の入浴は、時間との戦いでもありました。
山ならではの少し早い夕暮れ。夕べのつどいです。

一日の思い出を振り返りながら...


夕食のおかずは唐揚げ。おかわりもして、みんな美味しく頂きました。