野外活動センター 速報1
2020年9月15日 08時10分出発式
感染症予防を徹底しながらの活動となります。自然のよさ、友達のよさ、自分のよさを見つけに、いざ出発!充実した2日間になるようにがんばります。
出発式
感染症予防を徹底しながらの活動となります。自然のよさ、友達のよさ、自分のよさを見つけに、いざ出発!充実した2日間になるようにがんばります。
算数の授業で、重さについての学習をしました。
はかりを使って、いろいろなものを量った経験を生かして、1kgの重さを予想しながら、袋に砂を入れました。
実際に量ってみると・・・
「えっ、全然足りない!」
「重すぎた!!」
など、驚きの声がたくさん挙がりました。
今回の学習を通して、いろいろな物の重さに興味がわいたようです。
ちなみに、1kgに1番近かった児童の袋の重さは、1010gでした!!
図工の授業の様子です。
「きれい。」「こんな色になった。」「混ぜてみよう。」「どこにおこうかな。」と、楽しそうな声が響きました。
ぺったんころころもしました。子でもたちは、目を輝かせていて、私たちも一緒に楽しみました。
毎朝、運営委員会となかよし委員会の子どもたちが南門と西門に立ち、あいさつ運動をしています。
今日は、「いじめ0(ゼロ)の日」。お昼の放送では、「相手の目を見て」「相手に届く声の大きさで」の2つを意識してあいさつをしよう、みんなが気持ちよくごきげんに過ごせる「いじめ0」の学校を目指していこうと呼び掛けました。
昼休みには代表委員会がありました。
運営員会と各委員会の代表の人たちでよく話し合って
運動会のスローガンについて決めていきました。
最終的に決まったスローガンは後日発表しますので
楽しみにしていてくださいね!
6時間目には初めてのクラブ活動がありました。
子どもたちにとっては「やっと」のクラブだったと思います。
活動できるようになったことに感謝していきたいものです。
垣生小学校には20個のクラブがあります。
外や中で運動するクラブもあれば、室内でボードゲームをしたり、
日本古来、垣生伝統の文芸を学べるクラブもあります。
一回目ということでまずはこれからの計画を立てました。
これからどのような活動ができるのか楽しみですね!
2学期が始まり1週間がたちました。暑い中、勉強や外の鬼ごっこなど元気に生活しています。そんな中で、造形会がようやくスタートしました。新聞をスポンジや霧吹きでぬらしてやぶって木の形を作りました。「水でびしょびしょ!」「やぶる?」と、日頃あまりしない活動を楽しみました。このあと、想像して色をつけ、絵をえがいていきます。どんな世界ができるか、楽しみです。
始業式が終わってから勉強もしています。
学級の係を決めたり、学習を進めたり、習字をしているクラス・・・
やっている内容は様々でしたが、みなさん集中して取り組んでいました。
昼休みになると、外に出て行く子どもたち!
こんな暑い中・・・さすが垣生っ子ですね。
久しぶりに友達と遊んでいる姿を見て、元気な声を聞いて、こちらもうれしくなりました!
まだまだ暑い日が続きます。
暑さに負けないように、友達と、先生達と、学校を楽しんでいきましょうね。
2学期始業式を行いました。5年生の代表児童が夏休みの思い出や2学期の抱負を話しました。
夏休み明けは体調を崩しやすいと言われています。校長先生からはコロナ対策と熱中症対策についての話もありました。様々な課題や制限はありますが、充実した2学期にしていきたいと思います。
本日、1学期の通信簿を配付しました。
夏休みの補充学習期間を経て、授業の進度もようやく追いついてきた印象です。また、今年度から新学習指導要領実施に伴い、評価も全教科3観点による新しい形になります。より一層、総合力が求められるようになるでしょう。これまでの学習を振り返り、2学期につなげてほしいと思います。
学校が始まりました。
一か月ぶりに子どもの声が運動場や校舎に響いていました。
暑い中、登校してくる子どもたちの様子は暑そうだったり、友達と楽しそうに話していたりと様々でした。
子どもたちは夏休みの思い出やこれから頑張りたいことなど話してくれました。
暑い中、配布されたみかんジュースにとても喜んでいました。
補充学習はあと4日続きますが、暑さに気を付けながら学校を楽しんでいきましょうね。