分団会

2023年12月21日 09時38分

3回分団会を行いました。

寒くなってきて、なかなか朝起きれなかったり、登校中下を向いたりしていないでしょうか?

5,6年生の高学年を中心として自分の生活や登下校の様子を振り返りました。

ちゃんと時間通り来られて、前を見て歩いている!という人もいれば、あまりできてないかも・・・、という人もいました。

 地域の方も見守ってくれています。

みんなが安全に登下校できるように班長さん、副班長さんを中心として、2学期の残りの数日も、3学期からも安全に登校してほしいなと思います。

DSCN2116 DSCN2119

DSCN2123 DSCN2124

もうすぐ冬休み

2023年12月21日 07時27分

 長かった2学期ももうすぐ終わり、子どもたちの楽しみにしている冬休みが始まりますね。

 さあ、各教室では2学期のしめくくり、冬休みや3学期に向けてのお楽しみや準備が行われていました。

 3年生は書き初めの練習です。集中して頑張っていました。

 IMG_0831

 1年生はわくわくクリスマスツリーの飾りつけです。上手に折り紙で作っていましたよ。

 IMG_0833 IMG_0834 

 IMG_0836 

 鍵盤ハーモニカの練習。上手に演奏できるようになりました。

 IMG_0838

 外では寒さに負けず、元気にマラソンをしています。

 IMG_0839 IMG_0840

 寒波到来で寒い日が続きますが、元気に2学期のしめくくりをしています。うがい、手洗いなど、引き続き感染予防対策に御協力をお願いいたします。

ミニミニクリスマスコンサート(器楽部)

2023年12月20日 14時06分

器楽部が、昼休みを利用して、ミニミニクリスマスコンサートを開きました。

kigaku4

4年生のメンバーだけで演奏する曲もありました。入部してまだ1年も経っていないのに、上手に演奏していました。

一生懸命練習したんですね。

kigaku3

今日は、とても寒い一日でしたが、器楽部の皆さんの演奏に心が温かくなりました。

器楽部の皆さん、ありがとうございました。

kigaku2 kigaku1

12月23日(土)は、器楽部の保護者の皆様対象にクリスマスコンサートを開催します。お楽しみに!!

垣生音頭に挑戦!(1年生)

2023年12月18日 15時26分
1年生

 1年生は、今日の2・3時間目に2クラスずつに分かれて垣生音頭を習いました。

 講師の先生にお越しいただき、1から垣生音頭の振りつけを教わりました。振り付けには意味があり、垣生で有名な「かすり」をモチーフにした振付もありました!

 子どもたちは興味津々。一生懸命見て、振付を覚えました。

 IMG_2041 IMG_2044 

IMG_2053

 各クラスで見せあいこもしました。どのクラスが一番踊れてるかな?

 ポイントも確認しました。

IMG_2074 IMG_2093

 最後は、みんなで円になって垣生音頭を通して踊りました。

IMG_2101 IMG_2103

 来年の夏祭りにはとても上手な垣生音頭が踊れると思います!

 すてきな垣生音頭を学べて良かったね♬ぜひ、おうちでも踊ってみてください。

「鍵谷カナ・伊予かすり創始物語」絵本 贈呈式

2023年12月14日 18時46分

 今日は、「鍵谷カナ・伊予かすり創始物語」という絵本の贈呈式がありました。

 「鍵谷カナ・伊予かすり創始物語」は、愛媛大学の学生さんが、垣生の郷土文化に興味を持ち、「伊予かすり」が、鍵谷カナさんによりどのように作られたかを、絵本で分かりやすく表したものです。垣生小学校に50冊寄贈していただきました。

IMG_2175 IMG_2184

 今日は、それを伊予弁の紙芝居にして読んでいただきました。

 心地よい伊予弁に引き込まれ、

 子どもたちは真剣な表情で聞いていました。

 「鍵谷カナさんて、すごい人だったんだな。」

 「『考える』の校訓は、こうしてできたんだ。」

 一人ひとりの心にしっかり刻まれたようでした。

 絵本は、図書室にも置いて、全校児童が読めるようにする予定です。

 ありがとうございました。

DSCN2030 DSCN2031

 

はつらつ☆パラスポーツ体験(4年生)

2023年12月11日 17時42分

 

聖カタリナ大学の先生と学生アシスタントに来ていただき、ボッチャを体験しました。

ボッチャ。パラリンピックで見た方も多いのではないでしょうか。

「車いすバスケなどルールを変えた競技とは違い、ボッチャは障がいがある人のために作られたスポーツです。」と教えていただきました。

3(または4)のチームに分かれ、白いジャックボールに向かって赤(または青)色の自分のボールを投げ、ジャックボールに近いほど点数が高いという単純明快なルール。

正直「簡単♪」と思っていた人も多かったはず…。

しかし、実際やっていると…

「むずかしい~!」

「投げすぎた~!」

と思う通りにはいかない人が続出。

IMG_1264 DSCN1994

また、ボッチャは「障がいの有無に関係なく、みんなが楽しめるスポーツ」ということで、アイマスクをして、『もし視覚障がい者がチームにいたら…』という設定でゲームを行いました。

アイマスクをすると当然真っ暗。ジャックボールも相手のボールも見えません。それでも、周りの友達のサポートで、ゲームを楽しむことができることを実感しました。

「友達の掛け声のおかげで安心して投げれたよ。」

「手や腕を持って動かしてもらったら投げる方向が分かったよ。」

とサポーターのありがたさも感じることができました。

 DSCN4005 DSCN4042

障がいのある人もない人も、みんなで取り組む楽しさを知り、また一つ「みんなが住みやすい町づくり」への意欲を高めた4年生でした。

リースをいただきました!(3年生)

2023年12月8日 10時00分

 垣生公民館長さんから公民館で育てた綿を使って作ったすてきなリースをいただきました。クラスに一つずつ届けていただいたので、各クラスの代表児童が受け取りました。垣生公民館の皆様ありがとうございました。教室に持ち帰ると、子どもたちが歓声を上げていました。大切に飾らせていただきます。

 3年生も「はつらつ」の学習で綿を育てましたが、今年は猛暑だったので、例年ほどは綿が収穫できませんでした。でも、12月中に各クラスで綿を使って何かできたらいいなと思っています。

IMG_2070 IMG_2073

IMG_2076

今日も暖かく

2023年12月6日 13時27分

 昨日は冷たい雨が降っていましたが、一転今日は暖かい日差しが注いでいますね。

 11月末の校庭のイチョウを撮影しましたが、さあ、今は・・

IMG_0804 IMG_0808

 この通り、美しく色づき始めました。

 そんな中、5校時に4年生は縄跳びの練習に励みます。さすが4年生。2重跳びなど、少し難しい跳び方にも次々に挑戦していました。

 IMG_0805 IMG_0809

読み聞かせ

2023年12月6日 08時16分

 5日の昼休み、読み聞かせボランティア「あいうえおのたね」の読み聞かせがありました。

 マルチルームは、お話大好きな子どもたちで一杯です。

 IMG_0798 IMG_0799

 今日はクリスマスの絵本。まどみちおさんの「まどから☆おくりもの」の読み聞かせでした。もうすぐクリスマス。なんだかわくわくしてきます。

 IMG_0803

 そのあとは、ポケットクイズマンのクイズコーナーで、大盛り上がり!!

 IMG_0801 IMG_0802

 みんな楽しく参加できました。冬休みまであと少し。元気に過ごしてね。

垣生中オープンスクール(6年生)

2023年11月30日 17時45分
6年生

 垣生中のオープンスクールに参加しました。

 授業の様子を見させてもらったり、中1の皆さんに学校の様子を教えてもらったりしました。最後に、部活動も見学しました。

 早く中学生になりたいなという気持ちが高まりました。

1     2