4年生
4年生は外国語の学習で時間の言い方を勉強しています。
「What time is it?」とみんなで声を出しながら
「It’s 〇〇a.m.」と答える練習をしました。
「Wake up time」(起きる時間)や「dinner time」(夕ご飯の時間)など、
それぞれの家で違うことも発見しました!
友達と発表し合うことで自然に英語を話せていました
ショーン先生はお風呂に入る時間を聞くと、
「What time is it?」
「It’s 9 a.m.」
「ええー!!」
朝お風呂に入っていて、やはり家庭によっても違うんだということも知れました。
ワン、ツー、スリー、、、と指で数えながら一生懸命考えている姿がすごくかっこよかったです!
これからも英語にたくさん触れていきましょう!
1年生
1年生は図工の時間に、「いろみず」を作りました。
いろんな色を混ぜて、どんな色ができるか予想しながら楽しみました!
赤と青を混ぜたら、紫かな…?黄色と青は緑かな…?
できたいろみずを並べてみると…
カラフルないろみずができあがりました!
虹の順番に並べているグループもありました。
とても楽しく活動ができました
2年生
夏野菜を植えました!
二年生は、生活でピーマン、なす、オクラを植えました。
子どもたちは、夏野菜をじっくり観察して、「もうおいしそうなにおいがするよ」「野菜は嫌いだけど、この野菜なら食べられそう」と話していました。
太陽の光をたくさん浴びて、二年生に負けないようぐんぐん成長しています
夏にはおいしい野菜ができることが、楽しみですね
今朝は朝会で校長講話がありました。
夏休みに向けて、読書に親しむことについてのお話でした。校長先生が好きな絵本を3冊紹介されました。
特におすすめの本として「100万回生きたねこ」を紹介されました。子どもから大人まで、多くのことを教えてくれるロングセラーです。
この夏は親子読書に挑戦されてはどうでしょう。皆さんにも、忘れられないお気に入りの本との出会いがありますように。
6年生
6月30日に縦割りグループ結団式を行いました。コロナ禍で何年もできなかった行事の一つです。縦割りグループごとに集合して、今年度の先生方、グループ長・副グループ長、そしてグループのキャラクターを仲間たちに紹介しました。今年の縦割りグループの活動が楽しみです。
6年生
6月28日に租税教室が行われました。税金がなくなるとこの社会はどうなるのか、税金は何に使われているのかなど、クイズを交えて分かりやすく学習することができました。最後には、1億円の重さを体感することもできました。
本日、松山西警察署の協力を得て、不審者対応の避難訓練を行いました。
まずは、不審者役の警察官が校舎内をうろうろ・・・。
それに気付いた教師が声を掛け、最後には多くの教員が協力し、不審者を追い出すという訓練でした。
子供たちは不審者から自分の命を守るためにどのように行動したらいいか、教員は子供たちを守るために、どのように連携し行動するのか、真剣に考えるよい機会となりました。
最後には、警察官の方から、不審者から身を守るためにどうすればいいか、子供たちに直接お話をしていただきました。
松山西警察署の署員の皆様、御協力ありがとうございました。
3年生
今朝は雲が多かったのですが、泳ぐころには気持ちよく晴れ、絶好のプール日和になりました。
まずは、顔をつける練習です。プールサイドをもって、ボビングをしました。次は、今まで練習した中で一番自信のある浮き方に挑戦しました。
最初に比べると、大プールの水の深さにも慣れてきて、
顔つけが苦手だった子どもたちも少しずつ水に顔をつけることができるようになってきました。
上達した子どもの中には、長い距離を泳ぐことができるようになった人もいました。
天気がよかったら、あともう一回できるかな?
4年生の総合的な学習の時間のテーマは「ハートフルタウン垣生」です。若い人も、年をとった人も、障害がある人もそうでない人も、みんなが住みやすい町にするにはどうしたらいいか考えています。今日は、包括支援センターの先生方を招いての認知症サポーター養成講座でした。
まず、高齢者の身体の特徴や、認知症の症状について学びます。(認知症についてはまだ分かってないことも多く、薬を発明するとノーベル賞ものらしいです。)
次にスライドを見て、認知症の方への接し方について話し合います。
グループで話し合い、発表します。
包括センターの方の演技力に引き込まれるみんな。
アドリブも交えながら、こんな時どうしたらよいか考えました。
講座後には「やさしく言ってあげることが大切だと気付きました。」「周りの人が認知症になったら今日学んだことを生かして支えていきたいです。」と前向きな感想を持つことができました。
昼休みに「あいうえおのたね」のお母さんたちによる読み聞かせがありました。わくわくどきどきしながら多目的スペースに集まった子どもたち。どんなお話が始まるのかな。
さあ、いよいよお話の始まりです。最初は紙芝居。
6月にぴったりの雨のお話。雨の音を聞いているのはだれかな。とってもかわいいお話でした。
次は大型絵本です。みんなの大好きな「そらまめくんのベッド」です。
周りの人に優しくしたくなる、心がぽかぽかするお話でした。
これからもすてきなお話をたくさん聴かせてください。