福祉体験(4年生)
2023年11月13日 17時24分4年生は、総合的な学習の時間(はつらつ)に講師の先生方をお招きして、福祉体験会を行いました。
ガイドヘルプ、車いす、手話、点字の4つの講座に分かれて体験をしている様子をお届けします📸
【ガイドヘルプ】
講師の先生に白状の使い方や盲導犬など、ガイドヘルプについて教えていただきました。
普段当たり前だと思っていることがなくなる世界を想像したり、体験したりしました。
白状を使った歩行、階段昇降をして、目の前が見えない真っ暗な世界に
その時にいてくれる人のありがたさ、声を掛けてくれる安心感を強く感じた子が多かったようです。
助けてくれる人や犬など、本当にありがたく、
と話をされていて、自分たちにできることって何だろうと改めて考えることができました。
【車いす】
講師の先生から、車いすでの生活についてお話をしていただきました。これまで自分たちで行ってきた調べ学習では、知ることのできなかった部分を深く教えていただくことができました。
実際に車いすの介助・試乗も体験させていただき、様々な立場になって学びを深めました。
その中でも、先生がおっしゃっていた【障害のある人をかわいそうだとは思わないでください】という言葉が子どもたちの中では印象的に残っているようです。
心や社会のバリアをなくしていくことで、みんなが気持ちよく生きていける社会への第1歩になると考えさせられました。
【手話】
口形だけで伝える伝言ゲームでは、「かさ」と「あさ」など母音が同じ言葉は分かりづらく、耳が聞こえにくい人の気持ちを感じ取りました。また、音が聞こえなくても、手話、空書き、口形、筆談、ジェスチャーや表情などを使い、気持ちや言いたいことを伝えられることを知りました。
自分の名前や簡単な挨拶の仕方も教えていただき、実際に友達とやりとりをしてみました。手話をしながらお話する時には自然と相手の顔を見ながらしていた子どもたち。普段の学習にも通じる大切なことを学びました。
【点字】
点字では、簡単な歴史を学び、点字セットを使って、点字を打ちました。点字では「目」が大事ということで、「め」の点字は6つの点全部を使うのだそうです。基本になる「あいうえお」を習った後、か行、さ行・・・と順番に練習していきました。
点字で、「はぶしょうがっこう 4ねん〇くみ 名前」と打つために、単語の打ち方、濁音、半濁音、拗音、長音、数字の打ち方など、少しずつ習っていきました。
今は、パソコンで点字が打てるようになったので、やり直しができたり、時間が短縮されたりしていることも知りました。
調べ学習ではよくわからなかったことが体験することで理解できました。自分たちには何ができるのだろうと考えるきっかけにもなりました。これからは、友達にも学習したことを教え、共有していきたいと思います。