文化芸術による子供の育成総合事業

2019年6月19日 07時43分
学校行事

 本校の卒業生である堀尾泰磨氏を招き、創立130周年イベントの一つとして、4・5年生を対象に、津軽三味線の解説や演奏を鑑賞しました。その後、4年生は「エーデルワイス」、5年生は「涙そうそう」をリコーダーで一緒に演奏させていただきました。

 4年児童からは、楽器についての質問がたくさんあり、5年児童からは、「何事もあきらめないで挑戦する」ことの大切さを学んだことの感想が出ました。とてもいい体験ができました。

いろいろな委員会が頑張っています。

2019年6月18日 13時14分
児童会活動

高学年の児童が、委員会活動に取り組んでいます。
全校のために、役に立とうとしています。
そのおかげで、みんなが気持ちよく生活できます。

図書委員会です。

給食委員会です。

図書委員会の活動

2019年6月13日 19時16分
児童会活動

図書委員会は、「読書が好きな垣生っ子を増やすこと」です。

~読み聞かせ~

図書委員会の活動で、昼休みを利用して、低学年に読み聞かせに挑戦しています。

少し緊張気味の図書委員でしたが、低学年が見やすいようにと工夫しながら読み聞かせをしました。低学年の児童がじーっと聞き入っている様子が微笑ましかったです。

 

~読書ビンゴ~

6月10日~6月21日の二週間限定で、読書ビンゴを行っています。ビンゴに書かれている本を借りるとスタンプをゲット!

図書室は連日大賑わいです。図書委員の中には、担当の日以外にも図書室に来て仕事を手伝ってくれる児童もいます。

いつもは人気の棚とそうでない棚がはっきりしているのですが、今はどの棚の図書も児童が手に取っています。

この機会に図書室に足を運ぶ子が増えたり、今まではあまり読まなかった分類の図書にも興味をもったりしてくれるといいな、と願っています。

わくわくプール開き(1年生)

2019年6月13日 18時56分
1年生

 爽やかな天気の下、プール開きを行いました。はじめてのプールにドキドキわくわく!

 初めてのプールでしたので、準備運動→シャワー→水慣れ→水遊び→整理体操→シャワー・・・の流れを一つ一つ確認しながら活動しました。

 安全を守るための笛の合図やバディーの確認も上手にできました。

 今日は、動物に変身をして、水の中を歩いたり跳んだりしながら移動しました。

ゾウに変身!長い鼻で水をピシャンピシャン!!

アヒルに変身!手で大きなおしりをつくってガアガアガア!!

カエルに変身!手を床に付けて、ピョーンピョーン!!

次回は何に変身するのかな?!カニ?ワニ?ラッコ?・・・楽しみです!!!

 

昼食を食べました

2019年6月12日 11時30分
5年生

大山祗神社の見学を終え、昼食を食べました。いよいよ学校に向けて出発です。

自然の家2日目まとめ

2019年6月11日 22時38分
5年生

2日目も楽しく過ごすことができました。

             

オリエンテーリングを行いました

2019年6月11日 15時15分
5年生

          

グループで力を合わせてオリエンテーリングを行いました。ポイントを見つけるのが上手で、短時間でゴールできていました。

飯ごう炊さんでカレー

2019年6月11日 12時00分
5年生

力を合わせてカレーライスを作りました。なかなか苦労しました。

キャンプファイヤーが終わりました

2019年6月10日 20時00分
5年生

  

       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一人一人の心に残るキャンプファイヤーとなりました。全員で踊り、大盛り上がりでした。

3年生の子どもたち

2019年6月10日 18時43分
3年生

理科の授業で、「かげと太陽」の学習をしました。

実験や観察は、大好きなようです。

ヤゴがトンボになったり、モンシロチョウになったりしてみんなは、大喜びです。

特に月曜日は、多く羽化しています。

「元気でね。」となごりおしそうです。