6、7、8、9組
6789組のみなさん、元気ですか?
はやね、はやおき、すききらいなし、毎日元気パワーのチャージしていますか?
そして、ストレッチは毎日していますか?学校が始まったら、ストレッチもパワーアップするよていです。
ぜひ、いえでこの5つにちょうせんしてみてくださいね。
【①足あげひこうき→ ②足あげ前へならえ→ ③テーブル →④3本足(上むき)→⑤しり文字】
しり文字は、おしりで1~5までをかいてみましょう。すう字がかけたら、名前をかいてみるのもいいですね。
①
【3年生】
3年生のみなさん、元気ですごしていますか。先生たちは元気です。
学校の桜は、もう葉っぱだけになりました。みんなが育てていたさくら草は、正門のハーブくんの中にあります。見えるかな。
先生たちは、みんなのことを考えながら教室の準備をしています。畑を耕しましたよ。
3年生は、ひまわりとキャベツを植えます。みんなで植えられるといいな。
会えるのを楽しみにしています。



【4年生】
4年生のみなさん。お元気ですか?ちゃんとお勉強していますか?生活のリズムはくずしていませんか?安全に気を付けて生活していますか?本をしっかり読んでいますか?ゲームばっかりしていませんか?家の人の言うことはしっかり聞いていますか?お手伝いはしていますか?
どう過ごしているのか、聞きたいことがたくさんあります。
みなさんとまた楽しくお勉強したり遊んだりできる日が早く来ることを願いながら、教室や学習のじゅんびをしています。
何か不安なことがあったら、えんりょなく学校に電話してくださいね。


垣生ドリームクイズ⑥
Q これは何の葉でしょう?(学級園で撮影4/27)


❶ スナップエンドウ
❷ ジャガイモ
❸ トマト
ヒント:カレーによく入っているよ。
正解は・・・
❷のジャガイモでした!
この写真は、6・7・8・9組さんが育てているジャガイモです。
太陽の光をいっぱい浴びて、大きく育ってきています。
収穫が楽しみですね。

令和2年度学校花壇コンクールで、本校が全体で2番目の「市議会議長賞」を受賞しました。花の水やりや草引き、花つみなどのお世話をしてくれた皆さん、ありがとうございました。花たちも皆さんに会えるのを楽しみにしていると思います。また、しっかりお世話をしてきれいな花をさかせていきましょう。
【1年部】
1ねんせいの みなさん、げんきですか。よいこに していますか。
ひらがなは、ただしい かきじゅんで かいてね。
なぞりがきで、はみでているところが あったら、かきなおすと いいよ。
にゅうがくしきでとった みんなのしゃしんを みながら、みんなをまっています。


【2年生】
2年生のみなさん、げん気ですか。みなさんが1年生のときにうえておせわをしていたチューリップやきょうしつから見えるさくらがきれいにさきましたよ。
先生たちはみんなと早くおべんきょうがしたいです。
学校がはじまるまで、おうちの人のいうことをよくきいて、きそく正しい生かつをおくってくださいね。


垣生ドリームクイズ⑤
前回に引き続き、垣生小キャラクタークイズです。
Q ❶と❷で、本物のハーブちゃんはどちらでしょう?
❶
❷
見破ることができたかな。
正解は・・・
❶でした。
ドリームくんとハーブちゃんも、学校の再開を楽しみにしています♪
ラビちゃんは、きょうも元気です。

飼育小屋に入るとちかよってきて
「はやくえさちょうだい!」
とおねだり。写真をとろうとすると、カメラに向かって走ってきていたずらしようとします。
小鳥小屋のインコは、ちょっと寒いのか何匹かで体をよせ合い、何かしらおしゃべりしています。
飼育小屋のうさぎやインコも、学校が再開して、みんなと会えるのを待っています。
新しくもらった教科書を見てみましたか?
これから学習することを先に見ておくと、授業内容がよく分かり、さらに授業が楽しく感じるかもしれませんよ。
さて、今年度から教科書の内容や絵など、変わっています。
そして、今までの教科書にはなかったものが追加されています。
何か分かる人はいるかな・・・?
ヒント1
黒いマークのようなものです。
ヒント2
スマートフォンやタブレットを使って読みこむものです。
ヒント3

この中にかくれています。
さあ、、、わかったかな??
まだ分からない人のために大!大!!大ヒント!!!

もう分かったかな?正解は、、、

QR(きゅうあーる)コードが追加されています!!
学校でも使う予定ですが、なんと、みなさん(家族)がもっているスマートフォンなどでも読みこむことができますよ。
教科書を一人で読んで理解するのはむずかしいよね。
かんたんに読みこむことができて、勉強も楽しくできるようになります!
今さわっているスマートフォンで少しだけでもやってみてくださいね!
「学習サイト」に新しいサイトを追加しました。
こちらも楽しく学べます!自主勉強に活用してくださいね。
クイズ③の答え
4月23日に撮影した写真は❶でした。
❶ 
❷ 
❷の桜満開の写真は、4月8日(入学式・始業式の日)のものです。
2週間で、桜の様子がこんなにも変わるのですね。
花が散り、若葉が広がった桜のことを「葉桜」と言います。
みなさんが登校する頃には、初夏の日差しに照らされたみずみずしい葉桜が校庭いっぱいに広がっていることでしょう。
再登校が待ち遠しいです。
垣生ドリームクイズ④
垣生小学校には、みなさんの登校を待っているキャラクターがいます。
名前は、「ドリームくん」と「ハーブちゃん」です。
さて、ここでクイズです。
Q ❶と❷どちらが本物のドリームくんでしょう?
※ヒントはこのHP上にあるよ。
❶ 
❷ 
正解は、①です!
見破ることができたかな。