ブログ

1月26日(水)

2022年1月12日 13時57分
1月

もち麦ごはん 牛乳 みそ汁 めひかりのフライ アーモンドあえ

 大根は、冬が旬の野菜です。かぜの菌から体を守ったり、消化を助けたりする働きがあります。長い形をしている大根は、葉に近いところは、甘みが強く、根の先のところは辛みが強い特徴があります。それぞれの特徴を活かして、サラダにしたり、煮物や炒め物、漬物にしたりと様々な料理で食べることができます。
 日本には、100種類以上の大根があり、全国各地でその土地に根差した大根が作られています。松山市では、北条の庄地区に「庄大根」があります。庄大根は、葉に近い部分が鮮やかな赤色で甘みがあるのが特徴です。
 今日は、大根が入った『みそ汁』です。おいしくいただきました。