1月14日(金)
2022年1月12日 13時42分ごはん 牛乳 厚揚げの中華炒め ほうれん草のナムル
ほうれん草の語源は、「ペルシアの草」と言われ、現在のイランからヨーロッパ方面と中国方面の東西に分かれて改良されながら伝わりました。フローレンス風と名がつく料理は、必ずほうれん草が使われます。これはイタリア中世のルネッサンス時代にフィレンツェ、英語ではフローレンスの名門、メディチ家からフランス王国にお嫁に行った美しい女性が、とてもほうれん草が好きだったことからだといわれています。
今日は、栄養たっぷりの緑黄色野菜の「ほうれん草」をナムルにしました。味わっていただきました。