ブログ

11月8日(月)

2021年10月31日 13時37分
11月

 

キーマカレー 牛乳 こんぶサラダ ヨーグルト

 今日は、『ヨーグルト』について、お話をします。
 ヨーグルトという言葉は、古代トルコの「乳から作った酸っぱい発酵乳(ユーグルト)」がもとになっているといわれています。ヨーグルトができたのは、今から7000年も前のことだそうです。当時、中東からヨーロッパやアジアにかけて羊を飼っていた人々が、偶然残した羊の生乳が、いつの間にか酸味のあるさわやかな飲み物になっていることを発見しました。これを生乳の保存方法として生活に取り入れるようになりました。現在の日本では、牛乳から作られるヨーグルトが多く、味も種類もたくさんあります。
 今日の給食には『ヨーグルト』がついています。おいしくいただきました。