ブログ

7月7日(水)

2021年6月29日 18時26分

 7月7日は七夕です。前日の6日の夜は、ひこぼしとおりひめが年に一度会う日です。天の川に羽を広げるカササギという鳥のおかげで、天の川を渡って会うことができるといわれています。
 おりひめは「はた」という道具でたくさんの糸をかけ、布を織ることが上手でした。そこから七夕には、「手芸が上達しますように」と願いをこめるようになったそうです。
 今日の給食は、糸に見立てたそうめんを使った『そうめん汁』と、垣生の郷土料理『たこめし』です。味わっていただきました。