ブログ

5月13日(木)

2021年5月7日 18時06分
5月

 米粉パン、ひじきスパゲティ、コーンサラダ、アーモンド、牛乳

 海そうを食べる国は限られていますが、日本では、昔からよく食べられています。それは、日本人の好みに合っていたというだけでなく、体が海そうを必要としていたのだとされています。日本の国土は、カルシウム質が少なく、水や農作物だけでは、カルシウムを十分にとることができませんでした。そこで、昔の人は、海からの産物である魚介類で、カルシウム不足を補ってきました。しかし、内陸部では、新鮮な魚介類が手に入らず、長い間保存できる海そうを食べるようになったといわれています。
 今日は、栄養たっぷりの海そうの一つである「ひじき」を使った『ひじきスパゲティ』です。