ブログ

3月9日(火)

2021年3月2日 13時00分
3月

 開化丼、切干大根とひじきの煮物、清見タンゴール、牛乳

 今日の給食は、『旬の「ひじき」を生かした献立』です。
 ひじきは、乾燥ひじきとして1年中出回っていますが、春が旬の海藻で、主に3月に収穫されます。ひじきは、葉の部分を食べる芽ひじきと、茎の部分を食べる長ひじきがあります。芽ひじきは柔らかく、長ひじきは歯ごたえがあることが特徴です。特に松山市沖の海で育った「松山ひじき」は、芽と茎のバランスがよく、シャキシャキとした食感が特徴です。
 今日は、旬のひじきを切干大根一緒に煮ました。