ブログ

3月8日(月)

2021年3月2日 12時58分
3月

 鯛めし、みそ汁、みつば入りかき揚げ、りんまん、牛乳

 今日の給食は、『卒業のお祝いの行事食』です。
 鯛めしは、愛媛県の郷土料理のひとつです。東予地方や中予地方で食べられる鯛めしは、鯛をまるごと一匹、土鍋や釜に入れて炊き込みます。お祝い事などで、よく食べられます。
 「りんまん」は、松山地方の郷土菓子です。桃の節句の頃、おひな様にお供えしてしてから食べたり、お花見の頃にお弁当に入れたりする風習のある、春のお菓子です。
 今日は、もうすぐ卒業する6年生のみなさんをお祝いして『鯛めし』と『りんまん』の行事食となっています。