1月27日(月)
2020年1月24日 12時39分五穀米入りご飯、大根のみそ汁、いわしの変わりソース、おひたし、牛乳
みそ汁とは、だし汁に実を入れ、実がやわらかくなったら、みそを入れて作る汁物のことです。実として、野菜、芋、豆腐、海草など季節の旬の食材や、その地方の特産品などを入れます。だし汁は、煮干し、かつお節、昆布などでだしをとります。みそには、米みそ、麦みそ、豆みそなどの種類があります。みそ汁のだしや実、みそは、地域や家庭によって異なります。
給食では、煮干しでだしをとり、麦みそで味をつけています。今日は、大根、にんじん、じゃが芋、油揚げが入った『大根のみそ汁』です。