運動会

2018年9月23日 09時05分

本日は、垣生小学校の運動会にお越しいただき、ありがとうございました。これまで、暑い中で必死に練習をしてきた児童の姿はいかがでしたでしょうか。演技をし終えた子どもの思いは様々でしょうが、どの子も精一杯の力を出してくれたと思います。

天気予報の見通しを参考に、子どもたちの演技をできるだけよいコンディションで行わせたいという思いで一日延期をさせていただきました。そのために、ご迷惑をおかけした面もあると思いますが、お許しをいただければと思います。

また、準備や片付けを手伝ってくださった皆様にお礼を申し上げます。

今後とも、垣生小学校の子どもたちのために、ご協力、ご支援をお願いいたします。

 

                    校長 須之内靖彦

準備完了

2018年9月22日 14時27分
学校行事

垣生の空にさわやかな青空が戻ってきました。

昨日できなかった準備も完了。グラウンドも少し柔らかいところはありますが、明日にはよいコンディションになると思われます。

一日遅れの開催となり、ご迷惑をおかけしますが、子どもたちのがんばりに、ご声援よろしくお願いします。

1年生 もうすぐ運動会

2018年9月20日 18時26分
1年生

9月に入ってから、毎日たくさん運動会の練習をしてきました。いよいよ本番間近です。

今日は雨だったので、体育館でダンスを元気いっぱいに踊りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

細かい動きもだんだんとそろってきて、とってもかわいらしいです。

あとは本番を待つのみ。声もしっかり出るようになり、気合いもばっちりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お天気が心配ですが、子どもたちの頑張りが楽しみです。

応援よろしくお願いします!

 

運動会衣装の仕上げ

2018年9月20日 15時26分
6年生

運動会を前に、ダンスの衣装の仕上げを行いました。刷毛や手で好きな文字を書いて飾り付けを行いました。本番に向けて準備万端です。後は天気のみ!

 

運動会練習

2018年9月20日 15時18分
学校行事

あいにくの天候により、今日の練習は体育館で行いました。4年生は最後の調整に、ダンスの細かい動きなどを確認しました。

  

3年生は団体の作戦タイムです。学級で最後の練習に励んでいました。

 

昼休みスペシャルライブ

2018年9月20日 15時10分
6年生

雨の昼休み。突然ながら、6年生有志によるスペシャルライブを開催しました。

普段の運動会練習でやっている「Y・M・C・A」をみんなで歌ったり踊ったりしました。

低学年のみんなもたくさん集まってくれました。一緒に歌ったり踊ったりして楽しい時間になりました。

運動会練習

2018年9月19日 20時27分
学校行事

5,6年生表現「ー舞ー」の練習風景です。本番に向けて最後の調整が続いています。

 

 

当日の演奏に参加してくださる「だんだん」さんにも来ていただきました。気持ちを一つに合わせて、自信をもって表現できるように、最後までがんばって練習します。

運動会練習

2018年9月19日 11時42分
学校行事

運動会練習も佳境を迎えています。応援合戦も力が入ってきました。

なかよし団体種目の大玉運びの練習も行いました。1から6年生の全員で大きな玉を運びます。なかなかの迫力です。

3、4年生も、自分たちの練習に一生懸命です。障害走や団体も練習を各クラスで作戦を立てながら取り組んでいます。

学年内では互いに協力しながら練習してます。運動会まであと3日です。

 

垣生地区敬老会

2018年9月17日 13時29分
児童会活動

9月17日(月)は、西体育館で垣生地区の敬老会がありました。280名ほどの高齢者の方をお迎えして行われました。垣生小学校からは、伊予万歳クラブが出場し、「松づくし」を披露しました。

ポーズが決まるたびに大きな拍手をいただきました。次は、垣生地区の文化祭で披露する予定です。,