福祉体験学習(4年生)

2025年11月10日 16時39分

4年生は福祉体験をしました。

車いす手話点字ガイドヘルプの4つに分かれて行いました。

 

車いすのグループでは、校舎内を車いすで移動する体験をしました。

操作するのが難しく、少しの段差でも揺れが結構きて、大変さが良くわかりました。

 34

手話のグループでは、基本的なコミュニケーションを教えていただきました。

「ありがとう」「こんにちは」など、簡単な手話も教えてもらい、楽しんで活動できました。

 IMG_5803IMG_5808

点字のグループでは、点字に触れたり、点字を打ったりする体験をしました。

自分の名前も打つことができて、うれしかったようです。

 78

ガイドヘルプのグループでは、目の不自由な人にどのように声掛けをすればいいかを体験を体験を通して考えました。

相手の気持ちを考えた声掛けが大事だということも教えていただきました。

 12

 

普段体験することのできないことをたくさん経験することで、大変有意義な時間を過ごせたようです。

今回体験したことをこれからの生活に生かしてほしいなと思います。

講師の先生方、ありがとうございました!