ブログ

12月1日 かぜを予防する食事

2023年12月1日 13時42分

1201

卵と豚肉のあんかけどんぶり

牛乳

揚げじゃがきんぴら

みかん

かぜはウイルスが体に入って起こる病気です。鼻や口の中には、薄い粘膜があり、ウイルスが体の中に入らないように守ってくれます。でも、粘膜が乾燥したり、傷ついたりすると、ウイルスが入りやすくなってしまいます。

そこで、食事で粘膜を強くする栄養素をとることが大切です。粘膜を強くする栄養素には、ビタミンAとビタミンCがあります。ビタミンAはにんじんやほうれん草などの緑黄色野菜に、ビタミンCはみかんやキウイフルーツなどの果物に多く含まれています。