ブログ

11月24日 和食の日

2023年11月24日 12時59分

1124

ごはん

キャベツのみそ汁

鶏天

小松菜のおひたし

11月24日は「和食の日」です。和食は、2013年12月4日にユネスコ無形文化遺産に登録され、今年10周年を迎えました。

 日本には海も山もあり、豊かな自然がたくさんあります。また、旬の食材を食べることで、春・夏・秋・冬の季節を感じることもできます。2022年 世界保健機関 世界の平均寿命ランキングで、日本は、世界で最も平均寿命が長い国になりました。主食の米を中心に魚や大豆製品、野菜、海藻などを多くとっている和食が、生活習慣病などの病気になりにくい食生活であることが理由の1つです。

日本人の健康を支えてきた『和食』を、これからも大切にしていきましょう。