ブログ

3月6日月曜日

2023年3月6日 18時27分

今日の献立は、白ごはん、牛乳、へか焼き、かきたま汁です。

「へか焼き」は、日本海に面 し、漁業が盛んな島根県太田市の郷土料理です。牛肉や豚肉の代 わりに魚介 を使って作る、すき焼き風の煮物です。「へか」とは農機具 の「すき」の金属の部分のことで、これを鍋の代わりに使ったことが「へか」の語源になったと伝わっています。
 今日ははまちを使った「へか焼き」です。給食放送を読む子に『「はまちには骨があるかもしれないので気を付けて食べましょう。」と付け加えてね。」』というと「えっ!!骨があるの!?」と、驚いていました。「もちろん!はまちはお魚だからね!」
 給食時間が無事に終わりました。のどに骨が刺さった子は一人もいませんでした。ホッ♪