12月15日木曜日
2022年12月15日 12時31分今日の献立は、白ごはん、牛乳、ニコニコカレー、ブロッコリーサラダです。
垣生調理場は今年から小学校6校、中学校4校の給食を作っています。そして、アレルギーのある子が約160人いて、除去食対応をしています。カレーも、卵、乳製品、小麦粉、大豆などのアレルギーのある子は除去食を作っているのですが、今日のカレールウは、アレルゲンフリーなので全員食べることができます。ということで、ニコニコカレーという名前にしてみました。
さらに「もっとみんながニコニコになれるように」と、星形のにんじんを入れてみました。ただし、各クラス8枚です。(調理場全体では約1700枚にんじん型を作りました。)
「8枚だけ!?当たった人、めっちゃラッキーじゃん!!」という子と「8枚だけ!?じゃあ、みんなニコニコじゃないじゃん!!」という子が。どちらにしても楽しみにいてくれているようでした。
1年生の教室では星形にんじんが当たった子がなぜか10人以上いました( ´艸`)
2年生の教室では、星形にんじんを大切そうに最後まで置いておいて「見て♡」と私に見せてくれてから嬉しそうに食べていました。
昼休みには5年生が「おかわりしたら、星形が入ってた♪」と報告に来てくれました。