ブログ

3月4日(金)

2022年3月1日 11時41分
3月

もち麦ごはん 牛乳 はちはい豆腐 みつば入りかき揚げ 佃煮

 今日は、『みつば』について、お話をします。
 みつばは、日本原産の野菜で、葉が3つにわかれていることから名付けられました。みつばは、その栽培方法により、「根みつば」「切りみつば」「糸みつば」の3種類に分類されます。本来は春が旬ですが、ハウス栽培された「糸みつば」は年中出回っています。また、みつばは日本のハーブのひとつで、独特のすがすがしい香りが特徴です。香りを楽しむ食材として汁物やおひたし、茶碗蒸しなど日本料理に使われています。
 今日は、「みつば」をかき揚げに入れています。春のさわやかな香りを楽しみました。