ブログ

11月24日(水)

2021年11月4日 14時35分
11月

ごはん 牛乳 五目煮 さばのみぞれ煮 おひたし

 サバは、日本全国広い地域の海で獲ることができ、日本人になじみの深い魚のひとつです。夏に北海道沖でエサになるプランクトンをたくさん食べ、秋になると産卵のために南へおりてきます。この頃に獲れるさばは、脂がのってコクが出ます。血合い肉が多く、特にビタミンB2が多く含まれ、青魚特有のEPA(エイコサペンタエン酸)を多く含み、血管を丈夫にしてくれます。
 今日は、旬の「サバ」を大根おろしを使って煮た、みぞれ煮にしました。おいしくいただきました。