ブログ

5月11日(火)

2021年5月7日 17時54分
5月

 パン、じゃが芋のベーコン煮、茎わかめのサラダ、チーズ、牛乳

 チーズは、牛や羊、ヤギのミルクを発酵させて作ります。固めてすぐに食べるフレッシュチーズや、表面にカビをつけて熟成させた、ブルーチーズなど、種類はたくさんあります。
 チーズは、骨や歯を丈夫にするカルシウムや、タンパク質を豊富に含んでいます。また、むし歯になるリスクを減らす食べ物として知られており、食後に2、3口程度食べるとよいと言われています。それは、チーズに含まれているミネラルが、むし歯の原因となる酸の働きを抑えてくれるからです。