ブログ

9月17日(木)

2020年9月11日 12時53分
9月

 ジューシー、もずく汁、ゴーヤ入りがきあげ、シークワーサーゼリー、牛乳

 今日は、『沖縄県の味めぐり』給食です。
 沖縄県の郷土料理は「琉球料理」とも呼ばれます。2019年に日本遺産として登録され、個性豊かな料理がたくさんあります。
 「ジューシー」は沖縄の炊き込みご飯のことで、豚肉の脂であるラードや豚肉でとったスープ、魚介の出汁で炊き込みます。今日の給食では、沖縄県の代表的な食材の豚肉と昆布が入っています。
 また、もずくやゴーヤ、シークワーサーは、沖縄県の温かい気候を利用して、作られている特産品です。