1月10日(金)
2019年12月27日 10時03分ごはん、豚汁、せんざんき、ごまあえ、牛乳
「せんざんき」は今治市を代表する郷土料理で、「鶏のからあげ」のことです。鶏肉にしっかりと下味を付けて、油で揚げてつくります。江戸時代に、近見山に生息していたキジを捕獲して、調理したのが始まりと言われています。名前の由来は、中華料理の「ザーチー」からきている説や小さく鶏肉を切る意味から「ざんき」となったという説などいろいろあります。今日の「せんざんき」は、しょうゆ、酒、おろし生姜で下味を付けて作っています。