ブログ

10月31日(木)

2019年10月29日 12時45分

 赤米ごはん、きつねうどん、豚肉のから揚げ、すだち風味漬、牛乳

 日本には、白米の他に古代米といわれるお米があります。赤米や黒米が古代米として今でも食べられています。赤米は、稲からとれた玄米の色が赤いので赤米といいます。精米すると白米と同じように白色になります。
 今日の給食は、白米と一緒に赤米を混ぜて炊いた『赤米ごはん』です。