2年生からのプレゼント、図工「折って立てたら」(1年生)
2022年5月19日 18時01分今日は、2年生から「あさがおのたね」のプレゼントをもらいました。
「いっしょにたくさんあそぼうね」と言ってもらって、うれしそうににっこり。
これから一緒に掃除をしたり、遊んだりできるのを楽しみにしているようです。
図工の学習もしました。
一枚の画用紙を折って、何ができるかな?何に見えるかな?
ビルやすべり台、電車やクマのぬいぐるみができました。
今日は、2年生から「あさがおのたね」のプレゼントをもらいました。
「いっしょにたくさんあそぼうね」と言ってもらって、うれしそうににっこり。
これから一緒に掃除をしたり、遊んだりできるのを楽しみにしているようです。
図工の学習もしました。
一枚の画用紙を折って、何ができるかな?何に見えるかな?
ビルやすべり台、電車やクマのぬいぐるみができました。
家庭科で、「できるよ 家庭の仕事~家庭の仕事実行大作戦~」の学習が始まりました。
この学習は家庭の仕事を実践し、振り返ることを繰り返すことによって、家族の一員として協力することができることをねらいとしています。
今日は、計画した仕事について調べました。
インターネットで調べています。手順を調べる中で計画を見直す子もいました。
廊下の図書コーナーにも多くの子がいました。
次々と本をとっている姿が印象的でした。
これからの実践を頑張りましょう!
結果が楽しみです!
今日は、本校のALTラルフ先生とはじめて一緒に授業をしました。
子どもたちのタブレットを使って、ラルフ先生の自己紹介クイズに取り組みました。
「好きなお寿司のネタは?」
「嫌いな食べ物は何でしょう?」
など、〇×クイズ、4択問題に加えて、並び替え問題にもチャレンジしました!
授業後には、個別に質問する子どもたちもいました。
「一番好きなcolorは何ですか?」
と、頑張って英語を使おうとする姿勢も見えました。
次のラルフ先生との授業も楽しみましょうね!
今日は、空気についての実験。
袋に空気を閉じ込めて、ボールのように投げたり、膨らんだ袋を押してみたりしました。手ごたえを感じながら、中の空気がどうなっているのかを予想しました。
「押された空気が縮んだのかな。」
「空気と空気がぶつかって、押し返されているのかも。」
いろいろな考えが出てきました。
空気の性質について、これから学びを深めていきましょう。
図工
「空きようきのへんしん」で、紙粘土に色を練り込むと・・・
手✋がいろいろな色にへんしん!!
白い紙粘土がいろいろな色にへんしんするのも空き容器がいろいろなものにへんしんするのも楽しみです
国語
国語辞典でいろいろな言葉の意味や使い方を調べています。
国語辞典の分厚さ、言葉の多さ、50音順になんでいることを頭に入れて、
一生懸命活動しています。
タブレット活用
いろいろな教科でタブレットを活用しています。
調べる・発見・深めるためにとても便利です。
ルールを守って正しく活用します!
5年生になって委員会活動が始まりました。一か月が過ぎ、日々当番活動を頑張っています。
朝、保健委員会が手洗い場の石鹸液を補充しています。登校して荷物を片付けるとすぐに活動していました。活動後は記録表にチェックします。
昼休み、図書室で図書委員会が本の貸し借りの手続きをしていました。1年生に優しく接していたのが印象的でした。
他の委員会も全校のみんなのために頑張っています。
これからも頑張りましょう!
この間、ヤゴさんがトンボさんにへんしんしていた時には、
抜け殻がなかったからだったけど
なんと本日発見しました。
次はどの子がトンボさんになるのかな?楽しみですね!
4年生は、図画工作科で「コロコロガーレ」に挑戦しています!
ビー玉が通る道を作って、くねくね・コロコロ・シューッと転がします。
子どもたちは、どんな世界観でビー玉を転がすか考えながら色を塗りました。
「宇宙がいいよね!」
「春夏秋冬っていうのはどう?ビー玉が旅するみたい!」
と、様々な世界が広がっていました。
これからどんな道が出来上がるのか、楽しみですね!
水曜日にとりにいったヤゴですが、
今日の朝、水槽の中をのぞいてみると、一匹足りません。
教室の窓のはしを見てみると、なんと、、、
トンボに成長していました!!!
子どもたちも見て、とてもうれしそうでした!
せまいところから救出して、虫かごに避難させました。
成長したトンボは空に飛び立たせました。
3年生のみんなで手をふってお別れをしました。
また会えるといいですね
修学旅行から帰ってきました。
友達と過ごす特別な時間を満喫し、たくさんの思い出ができました。
雨の予想をいい意味で裏切られ、要所要所で天候に恵まれました。
お家に帰ったらゆっくりお話を聞いてあげてください。お迎えありがとうございました。