10月24日月曜日
2022年10月24日 12時23分今日の献立は、白ご飯、牛乳、豚肉とじゃがいもの南蛮煮、小いわしの甘酢煮、ゆかり和えです。
小いわしは、低学年はひとり2尾、中学年は3~4尾、高学年は4~5尾あります。いつもは唐揚げなのですが、残食が多いので今回は甘酢をかけてみました。少しは食べやすくなったかな?じゃがいもの南蛮煮は、新メニューで、白みそを少し入れてほんのり甘く感じる煮物です。
職員室で、ある先生から「大盛りだったけど、ペロッと食べちゃいました♪」との感想をいただきました。ありがとうございます♡
今日は、2年のクラスにおじゃましました。
「給食、大好きな人!」
担任の先生も元気よく手を挙げてくれています!
「今日の垣生小学校のホームページの給食コーナーに紹介するからね!お家の人と一緒に見てね!」
「えっ!そんなのあるの!?」
「どこにあるの!?」
「垣生小学校で検索したら、出てくるからね。さがしてみて♪」
「えぇ~!すご~い!!!」
元気いっぱい、キレイに食べられる子が増えてきたクラスでした(^^♪