ブログ

10月11日火曜日

2022年10月11日 12時33分

今日の献立は、きのこご飯、牛乳、里芋のそぼろ煮、ごま和え、小魚です。

あるクラスの給食準備中。
男子「いつも給食作ってくれてるんですよね?ありがとうございま        す。」「作ってくれてるのは調理員さんたちなんだけどね。私は、献立考えてるだけよ。」
男子「でも、献立考えてくれなかったら、給食できないよね?やっぱり、ありがとうございます。」「いえいえ。こちらこそ。いつもきれいに食べてくれてありがとう♪」
あるクラスでは…
男子「この小さい魚、嫌いなんだよね~。」「骨が強くなって、背が伸びる栄養がたくさん詰まっているんだよ。」
男子「食べたら苦いし、歯がぐらぐらしてるから食べにくいし…。」「小魚は歯も強くしてくれるよ!ただ嫌いというのではなく、嫌いな理由がきちんと説明できてえらいね!」
またあるクラスでは…
男子「里芋のそぼろ煮に、お餅って入ってた?」「お餅?入ってないよ。」「今日の里芋はほくほくしておいしかったから、お餅みたいに感じたのかな?」
教室を回っていると、楽しい感想をたくさん教えてくれます。食べてる時は黙食なので、マスクをして話してくれたり、片づけながら教えてくれたりしました。