5月19日(水)
2021年5月18日 10時26分ごはん、磯煮、小いわしのから揚げ、レモン風味漬、牛乳
いわしは、海の中で群を作り、その形を変化させながら泳いでいます。遠くから見ると、巨大な生物のように見えるので、敵から身を守るために群れを作っているとされています。
いわしには、マイワシ、ウルメイワシ、カタクチイワシがあります。学校給食では、だしをとるための煮干しとしてカタクチイワシを多く使っています。カタクチイワシは体長約10cmで、瀬戸内海でよくとれます。
今日は、カタクチイワシを使った『小いわしのから揚げ』です。