ブログ

4月30日(金)

2021年4月25日 15時12分
4月

 米粉パン、クリームシチュー、鶏肉の照り焼き、コーンサラダ、牛乳

 牛乳は、毎日の給食に欠かさずついています。それは、成長期のみなさんに必要な栄養素の一つである、カルシウムをとれるようにするためです。給食の牛乳1本には、1日に必要なカルシウムのうち、小学生では3分の1、中学生では4分の1の量が含まれています。
 カルシウムには骨や歯を丈夫にする働きがあります。今の時期にしっかりカルシウムをとらないと、大人になって骨がもろく折れやすくなってしまいます。
 他にも、牛乳には、たんぱく質や脂質、ビタミンなどがバランスよく含まれています。
 今日は、クリームシチューにも牛乳を使っています。