2月8日(月)
2021年2月4日 12時35分ごはん、切干大根のうま煮、さわらのから揚げ、ごまあえ、牛乳
今日の給食は、『旬の「さわら」を生かした献立』です。
さわらは、大きさによって名前が変わる出世魚です。体長70cm以上、最大1mを超す大型の魚です。体長50cmまでは、関西では「さごし」、関東では「さごち」といいます。また、1年を通してとれますが、さわらは、「魚」へんに「春」と書くように春を告げる魚といわれています。とくに瀬戸内海では、春を告げる東風を「鰆」に「東の風」と書いて「鰆 東風」と呼ぶほど、さわらがたくさんとれます。
今日は、旬のさわらをから揚げにしています。