2月7日(金)
2020年2月3日 08時55分ごはん、いものこ汁、さけとくるみの青菜あえ、納豆、牛乳
今日は、『秋田県の味めぐり』献立です。「いものこ汁」は、秋田県の郷土料理です。秋田県では、秋の実りの時期になると、仲間同士で集まって「いものこ汁」を食べる「いものこ会」を行うそうです。「いものこ」とは、里芋のことをいい、いものこ汁には、里芋を主役に鶏肉、野菜、きのこなどたくさんの具材が入っています。味付けはみそやしょうゆなど地域や家庭によって様々です。
また、秋田県は納豆の発祥地ともいわれており、昔は納豆を各家庭で作っていたそうです。秋田県の郷土の味をおいしくいただきました。