12月13日(金)
2019年12月9日 12時43分麦ごはん、凍み豆腐どんぶり、変わりきんぴら、牛乳
宮城県の特産品である「凍み豆腐」は、全国的に、「高野豆腐」や「凍り豆腐」と呼ばれているものです。宮城県では、昔から「凍み豆腐」の名前で親しまれてきました。東北地方の冬の寒さを利用して、豆腐を凍らせて、冷たい風にさらして作ります。凍らせて熟成させることで、弾力が増し、素朴な食感と味わいになります。 東北地方の長い冬の貴重なたんぱく源として、古くからお正月の雑煮や煮物などに欠かせない食品です。
今日の給食は、「凍み豆腐」を油で揚げて卵でとじた『凍み豆腐丼』です。