わくわく俳句教室(1年生)

2019年6月28日 19時30分
1年生

6月末に、講師として青野郁恵先生をお招きして、わくわく俳句教室を行いました。

まず、俳句とはなにかを分かりやすく教えて頂きました。

俳句は世界で一番短い歌。

は・・・発見したことを

い・・・いつ(季語)を必ず使って

く・・・句のリズム(五・七・五)で!

次は、五感をたっぷり使って俳句の種を見付ける「吟行」です。

いつもは通り過ぎてしまうところにも大発見がいっぱい!

さあ、ついに俳句作りの時間です。

何のことを書こうかな。。。なんていう言葉にすればいいのかな。。。青野先生にアドバイスをもらいながら、一所懸命言葉にしていきました。

すてきな俳句がたくさん出来上がり、みんなで鑑賞もしました。

俳句作りは難しいけれど、楽しいです。

俳句作りを通して、言葉がもつ力や言葉の大切さを学んでほしいと思います。